ご予約・お問い合わせ042-649-3552

八王子市で歯医者をお探しなら|八王子I'S歯科・矯正歯科

著者:

2~3回の通院で歯並びを
キレイに整えます

歯並びを整える方法は、大きく分けると「矯正治療」と「セラミック治療」の2つがあります。では、それぞれにどんな特徴があるのか本ページでご紹介していきます。

矯正治療とセラミック治療の比較

セラミック治療(当院)

  • 治療期間:2~3回
  • 治療法:セラミックの被せ物
  • 保証の有無:10年
  • その他:歯の色/形の調整、
    噛み合わせの調整

矯正治療

  • 治療期間:2~3年
  • 治療法:矯正装置
  • 保証の有無:なし
  • その他:噛み合わせの調整

矯正治療とセラミック治療の
メリット・デメリット

セラミック治療(当院)

メリット

  • 治療期間が矯正よりも抑えられる
  • 歯の色や形も調整可

デメリット

  • 健康な歯を削らなくてはならない
    ことがある

矯正治療

メリット

  • 歯を削らずに治療できる
  • 天然歯で歯並びがキレイになる

デメリット

  • 治療期間が長い
  • 矯正後はリテーナーをつけないと
    「後戻り」のリスクがある

セラミック治療の4つの特徴

特徴1

「歯並び」「歯の色」「歯の形」を調整できる

歯列矯正は自然な歯を理想的な位置に整える治療です。しかし、歯の色や形を変えることはできません。一方、セラミック治療は歯並びだけでなく歯の色や形も調整できるため、見た目の美しさを重視したい方におすすめの方法です。「歯の形」は人に与える印象を大きく変えるため、ただ「歯並びをきれいにする」だけではなく、患者様がどのように周囲に見られたいかという要望をもとに、最適な歯並びをご提案します。

ナチュラル型

ナチュラル型

前歯の先端の一部が直線上にある、日本人に多くみられるスタンダードな歯並びです。「口が小さく見える」「若く見える」といったメリットがあります。

ストレート型

ストレート型

前歯の先端がすべて直線上にあり、くっきりとした印象を与えます。さわやかな笑顔を手に入れたい方にお勧めです。

クローズ型

クローズ型

日本人の女優さんなどに多く見られる歯並びの「クローズ型」。女性的な印象を与えることができるスタイルです。

スマイルライン型

スマイルライン型

通称「ハリウッドスマイル」とも呼ばれる「スマイルライン型」。ニコッと笑うと、下唇と前歯のラインがキレイに並行になります。

特徴2

10年間の保証で安心して治療に臨める

※ジルコニアのみ

セラミックは強い衝撃で割れることがありますが、普段から注意すればそのような事態は避けられます。万が一割れてしまった場合、10年以内であれば無償で再治療を行いますので、ご安心ください。

特徴3

完成形をイメージできる「シミュレーション」

「治療後にどんな歯並びになるのか」「顔の印象はどれくらい変わるのか」など、治療前は色々な疑問や不安があると思います。当院では、治療前にシミュレーションを行い、完成後のイメージをご確認いただくことができます。その際には、治療にかかる費用や期間もあわせてご説明しますので、不明な点がある場合はお気軽にご相談ください。治療の具体的なステップは以下の通りです。

治療前の相談・カウンセリング

患者様がどんな悩みを持っているのか、どんな歯並びを希望しているのかをお伺いし、理想に近づける方法を一緒に考えます。

模型によるイメージの具体化

患者様の歯型をもとに模型を作り、治療後の完成イメージを具体的に共有します。視覚的に進行具合を確認でき、安心して治療を進められます。

仮歯の装着による最終確認

模型でイメージをすり合わせた後、仮歯を装着して実際の歯並びを最終確認し、納得いただける状態に仕上げます。

特徴4

できる限り歯の神経を抜かずに治療します

従来のセラミック治療では、痛みを防ぐために歯の神経を抜くことが一般的です。しかし、神経を抜くことで歯に栄養が行き渡らず、セラミックの土台となる歯がもろくなるというデメリットがあります。そのため、当院では歯を削る量を最小限に抑え、できる限り神経を取らずに治療を行っています。これにより、歯の強度を保ちながら、セラミック治療を行うことが可能です。